こんにちは!
4月も下旬。
だいぶ昼間は暖かくなってきましたね!
みなさん運動はされていますか?
viewでは毎朝みんなで体幹トレーニングをしてます!
やり始めて1年10ヶ月。
おかげさまで体幹が鍛えられてきています!
そこで今回は毎朝の体幹トレーニング内容をご紹介致します!
1
両肘を床につけ腕立て伏せのような姿勢をとります。
このまま1分静止。
お尻が下がりすぎると腰に負担がかかるので少し上げて下さい!
2
次は横向きで左肘を床につけお尻やふくらはぎが床につかないよう持ち上げます。
このまま30秒静止。
トレーニングを始めた頃はお尻が持ち上がらなかったり、ふくらはぎが床から持ち上がらなかったり。10秒もできませんでした。
今では平気です。
3
先程の②の体勢のまま右足をあげます。
この時は左肘と左足だけで体を支えています。
このまま30秒静止。
4
次は反対を向いて右肘をつき30秒静止。
5
そのまま左足をあげて30秒静止。
この時は右肘と右足だけで体を支えています。
6
①の姿勢をとり左腕と右足をあげます。
この時は右肘と左足だけで体を支えます。
このまま30秒静止。
9
次は反対。
左足を90度に曲げ右足をのばした状態で右肘を左膝に近づけ
このまま30秒静止。
10
次は左足を90度に曲げ
右膝をまげ両手を前にのばし上体を起こします。
このまま30秒静止。
11
次は反対。右足を90度に曲げ左足を立てて曲げ、両手を前にのばし上体を起こします。
このまま30秒静止。
12
最後はヒップアップ。
仰向けで左足を曲げ立てます。
両腕を体の横に起き、お尻を持ち上げます。右足はピンとのばします。
このまま1分静止。
頭、背中、左足の裏が床についてる状態です。左の太ももの裏側からお尻にかけて鍛えます!
13
足を反対にします。
右足を曲げ立てます。左足をまっすぐのばして腰を持ち上げます。
このまま1分静止。
以上です。
時間にするとたったの7分間!!
夏はたくさん汗をかき、冬は体がぽかぽかしてきます。
姿勢を保つためにおなかがぷるぷる、腕がぷるぷる。
インナーマッスルが引き締まってきます!
毎日続けることにより、その日の体の重さを感じたりすることもできます!
体幹トレーニングを始めて
・体重が減りました!
・痩せやすい体作りができました!
・腰痛がなくなりました!
・姿勢が良くなりました!
”継続は力なり”
ぜひみなさんもお試し下さい。
365日健康でいたいものですね!